Javaトラブル解決

Eclipse3.2.0でコードアシストポップアップ中にJavadocホバーがでない

症状 Javadoc、またはソースコードを登録してあると(3.2からホバーについてもJavadocURLも参照するようになったようです)、たとえばメソッドの上にポインタをもっていくとJavadocがでますよね。コードアシストで候補を表示させているとき、フォーカスをずら…

Eclipseでリビルドが行われない

行われないっちゅうか。なんだかわからないけどclassファイルが出力されなくなった。 特にエラーも出てない。.... ってことはなくて、「問題」ビューにごちゃごちゃ書いてありました。 重大なエラーはダイアログで知らせてくれてもいいんじゃないのか。ない…

Eclipseの正規表現テスト用プラグイン

正規表現の入力・テストを行うプラグイン (1/3):CoolなEclipseプラグイン(5) - @IT に、QuickRExなるプラグインが紹介されていました。 なかなか便利そう。

正規表現の肯定/否定 先読み/後読み

正規表現で否定グループを作る - YHR’s notesのついでに、 そもそも先読みとか後読みとか何なのかをメモ。すでになにか正規表現が作ってあるとします。この正規表現をXとすると、 先読み・後読みは Xに対する条件付けとして使うことができるが、マッチ位置や…

正規表現で否定グループを作る

JavaやPerlの正規表現は、本来の言語クラスとしての正規表現から拡張されたものがいろいろ使えます。 ある程度正規表現が使えてくると、微妙な表現が作れなくて困ったりします。 たとえば「グループの否定」。 (Java|J2SE|J2EE|!Jsharp|!dotNET) とか、でき…

Eclipseの小技

http://www.h7.dion.ne.jp/~s_wat/eclipse/eclipsetips30.html に、とてもよい行数でまとまってました。 それでも知らないのがいろいろあったりして。 勝手にリンク張ってしまってよかったのか、もしまずかったらごめんなさい。

JavaでのUnicode補助文字

unicodeの文字数を数える - YHR’s notesの続き、ですが、Sunのドキュメント Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle にあるように、J2SE 5.0からUnicodeの補助文字がサポートされるようになりました。 簡単に…

Eclipse 3.1.1でプロファイリング(TPTP)

http://www.hitachi-sk.co.jp/research/techdoc/TPTP/install.htmlに解説があります。Eclipseの更新機能で、インストール。ただし、EMFは http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/ によると、リリースの場合のURLは http://download.eclipse.org/too…

astec-xでJavaアプリケーションのウィンドウバーが消える

対処法がちゃんとFAQにありました: http://www.astec-x.com/FAQ/java_wm.html ASTEC-X のコントロールパネルの [マルチウィンドウモード] パネルにある [内蔵ウインドウマネージャのみを使用する] を有効にしてください。 だそうです。

unicodeの文字数を数える

追記:JavaでのUnicode補助文字 - YHR’s notes も参照。 下記の件、codePoint系のメソッドを使えばうまくいきそうです。 以下、古い記事 javaの内部文字処理は、(たぶん)java-modified-UTF-8です。 たとえば、日本語の文字数が数えたかったとして、String.ge…

EclipseでCVS:extssh

注意点をまとめてみると、 CVSホスト側でpserver不可の設定がありうる? Eclipseでsshフォルダの設定を正確に(通常使っていて動作確認済みの鍵がある場所に)設定する Eclipseを再起動しないと設定が反映されないことがある でしょうか...。

日本語版Javadocの間違い

java.util.LinkedList.poll() や remove()の5.0日本語Javadocが間違っていて、ちょっとびびった。 だけ。もうそのうち今度は6.0なんだなあ。

ProcessBuilder/Runtime.execでリダイレクト

状況 外部プロセスを起動するとき、外部コマンドとしてリダイレクト(>Java側でもってきてしまうため、リダイレクトは使えません。 解決 シェルを介して実行します。UNIX系ならばたとえば Runtime.exec("/bin/sh", "-c", "launcher", ">", "file"); といった…

EclipseでPerl開発環境(EPIC)を使う

eclipsewiki.net - このウェブサイトは販売用です! -&nbspeclipsewiki リソースおよび情報を参考に、Eclipse 3.1.2に導入してみました。 1. Eclipse起動 2. 「ヘルプ」→「ソフトウェア更新」→「検索とインストール」 3. [フィーチャーの更新]画面がでるので…

Eclipse3.1.x + CVSNT

CVSNT2.0.58dを使っていたのですが、どうやら新しいファイルをコミットするときに、"cannot rename ... permission denied"エラーが出るようになりました。一生懸命さがしたところ、どうやら2.0.58dにおいてはよく知られたものだったようなので、eclipse側が…

列挙型の直列化

列挙型を使っていて、将来定数メンバーを変更したらどうなるのか。Sunのドキュメント Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle によると 列挙型インスタンスの直列化のサポート 列挙型の処理が直列化に追加され…

URLConnectionでHTTPヘッダを設定する

接続先のURLへ情報を送信し、結果を保存する:JavaTips 〜Javaプログラミング編 - @IT に解説がありました。

JScrollPaneにxxxを入れるとサイズが不正

なときは、JScrollPane直下にBorderLayoutのJPanelを入れてやって、 その中央にいろいろ追加していくのが一番簡単そうです。

ダイレクトバッファ

"-XX:MaxDirectMemorySize" で外部使用容量の指定ができるそうな。たりないと、IndexOutOfBoundsExceptionか?

Java3Dでの透明度設定

Geometryの透明度設定は、 ShapeにAppearenceを追加、そこにTransparencyAttributeを加える 頂点ごと(per-vertex)に指定する。BY_REFならば配列かJ3DBuffer で、両方指定の場合は後者が優先されるはずです。 アルファの値はTransparencyAttributeでは1が完全…

JVM on Itanium2

すでに自分の開発のベースはすべてj2se 5.0に移行してしまったため、1.4以前のJREを使うわけにはいきません。が、使えるところにItanium2マシンがあり、ずいぶん前からそこで使えるJVMを探していました。 JVMいろいろ Sunのものは、x86およびx86-64、Solaris…

CVSNT+Eclipse3.1 on Windows

先日は、Java3Dのソースを入手するためにEclipseでCVSクライアントを使ってみましたが、今度はWindows上でCVSサーバを立ててローカルにバージョン管理をしてみます。 Windows上で動くCVSサーバの選択 Cygwinを使う手もありますが、CVSNTCVSNT/CVS 2.x Client…

Java3Dのソースコード入手

長らく開発が止まっていたJava3Dですが、ここのところ活発に作業しているようで、Java3d 1.3.2のリリース版が公開されていました。1.4も開発進行中のようです。 https://java3d.dev.java.net/ また、これもずいぶん前からですが、ソースコードが公開されてい…

Eclipse3.1でソース添付

状況 Eclipseでは、rt.jarにソース添付をすれば、Javadocのホバー表示ができるのですが、適切なファイルを指定してもうまくいかず、もう一度添付の設定を見ると指定が消えて空白になってしまっていました。 解決 「デフォルト・システム・ライブラリーの使用…