2005-01-01から1年間の記事一覧

携帯電話の絵文字入りVMGをThunderbirdで扱う

miniSDなんかに保存したものを直に扱いたいというわけです。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/tool/ ドコモ公式サイトにあるi絵文字を導入します。 ハングル等に文字化けする場合は、上記サイトのよくある質問にある対策(…

TrackPointのセンタースクロールをエミュレートする

PS/2版IBM Space Saver IIキーボードをUSB-PS/2変換アダプタを通して接続した場合、適当なドライバを当てる作戦ではうまくセンタースクロール機能が働くようにできませんでした。が、なんと、ソフトウェア的にエミュレートできるソフトを作っておられる方が…

ATI Mobility Radeonで画面回転機能を有効にする

最近のグラフィックチップは、モバイル向けのものでもたいてい画面回転機能が存在するようです。が、ソフトウェアレベルで無効にしてあることが多いみたい。無印のATI Mobility Radeonをつんだノートでチャレンジしてみました。 体重と今日食べたものによる…

マルチモニタでFirefoxのメニュー表示が崩れる

マルチ(デュアル?)モニタで、起動時にシングルディスプレイだとメニューがプライマリに飛んだりセカンダリに飛んだりするようです。いったん終了させてデュアルの状態で起動すればよいだけでしたが、問題ないアプリケーションもあるようなので、ものによっ…

coLinuxを入れなおす

ディスク領域が足りなくなって、結局そういうことに。 stable-coLinux-20050524は以下の場所にあります。 http://www.colinux.org/snapshots/stable-coLinux-20050524.exe前回同様、インストーラを使い、Vine Linux 3.1でやってみました。

VirtualPCのイメージをVMWare Playerで起動する

VMWare Playerという無償のものが出て、Virtual PCのイメージを読めるというので試してみましたが、うまくいきませんでした。VPCが体験版だからか?

Vine Linux 3.0にKDEを導入する

@IT:Vine LinuxでKDEを使うには にあるとおり、 #apt-get install task-kde とやるだけです。グラフィカルログインの場合は、右上のセッションからKDEを選択してからログインします。 この場合、Virtual PC for Win + Vine + KDEでLyxの日本語入力ができま…

Thunderbirdのメッセージフィルタをカスタマイズする未解決

本当は、アドレス帳と組み合わせてうまく設定するように意図されているようですが、なんとなくめんどくさいのでメッセージフィルタのとこだけでやりたい。しかし、条件設定で使える条件が少ない。 フィルタの設定ファイル msgFilterRules.datがフィルタの設…

Thunderbirdでアカウント名の新着時フォントを変更する

Mozilla Thunderbirdでは、デフォルトだとアカウント名は常にボールド(太字)ですが、通常はノーマル、新着ありのときのみボールドにしてみます。バージョンは1.0.7で試しました。 Tips:えむもじら によると、プロファイルフォルダのchromeフォルダ内にuserC…

Eclipse 3.1.0を3.1.1にアップデートする

Upgrading from 3.1 to 3.1.1 using update manager によると、更新マネージャーでNew Remote Siteとして http://update.eclipse.org/updates/3.1 を追加する必要があります。 3.0以前からの場合は使うなとあります。おそらく新規にインストールしなおさなけ…

Mac用ttfフォントをWindows用に変換する

まずはMacのフォントファイル.suitを入手します。アーカイブされていることも多いようなので、その場合は適宜解凍します。 変換は、フリーソフト「wTTC」で試みます。google:wttc font が、うまくいかなかったので海外のシェアウェア「crossfont」でやってみ…

Vine Linux 3.1 on Virtual PC

MS Virtual PCでVine Linux 3.1を動かしてみます。 VirtualPCの体験版とVineのISOイメージを用意します。 VirtualPCでひとつ仮想ディスクを作成し、VineのISOイメージをキャプチャして起動、インストールします。 ゲストOS操作中にホストを操作したいときは…

URLConnectionでHTTPヘッダを設定する

接続先のURLへ情報を送信し、結果を保存する:JavaTips 〜Javaプログラミング編 - @IT に解説がありました。

コマンドラインでWindowsを再起動/シャットダウンする

shutdown.exe -r now で再起動。Windows XP/2003は標準、2000はリソースキット内だそうです。

MS Wordでスタイル・フォントをコピー・貼り付けする

ショートカットキー Ctrl+Shift+C/Vでできますね。

coLinux + Vine 3.1で日本語入力

以下はgdm/XDMCPでGNOMEで表示させた場合です。 Lyxで日本語は表示されますが、Cannaが動きません。 http://ikebukuro.cool.ne.jp/vot/coLinux/Vine30toCoLinux.html#S5 に理由と解決法がありました。 「/usr/share/vine/functions の一番最後にある isXRunn…

日本語対応LyXをcoLinux+Vineで使う

それが目的だったわけですね。 日本語LyxはVine Plusに入っていますので、まずは @IT:Vine LinuxでKDEを使うには より、Vine Plusをapt-getできるようにする方法 です。 /etc/apt/sources.list ## ## Vine Linux 2.6 FTP ##というコメントに続く設定のいず…

coLinux + Vine Linux 3.1を導入する

coLinux 用 インストーラのインストーラを利用して、coLinuxとVine Linuxを導入します。 coLinux stable-coLinux-20050524.exe (develのページにある) Vine Linux 3.1 インストーラ coLinux 0.6.3-pre13 対応 Version 2005-06-27 環境 Windows XP Pro SP2(Th…

coLinux + Fedora Core 4を導入する (失敗・放置)

coLinux 用 インストーラのインストーラを利用して、coLinuxとFedora Coreを導入します。 coLinux stable-coLinux-20050524.exe (develのページにある) Fedora Core 4 インストーラ coLinux 0.6.2 対応 Version 2005-06-15 環境 Windows XP Pro SP2(Thinkpad…

英辞郎+PDIC/Unicode版+Dokopop+Firefoxを使う

PDIC作者のページhttp://homepage3.nifty.com/TaN/pdic-unicode.htmlから、PDIC/Unicode本体(Pdixを含む)とDokopop/Unicodeをダウンロードし、インストールします。 英辞郎データを購入し、インストールしてPDICの.dic形式データを取り出します。 すべての.d…

TrackPointがHIDマウスとして認識される

TrackPoint(トラックポイント)つきのキーボード、IBM SpaceSaver II PS/2を使っていたら、HIDマウスとして認識されてTrackpointドライバを適用しても動かなくなった。そんなあなた。 PS/2のマウスコネクタをキーボードのほうに挿していませんか。 以上です。…

JScrollPaneにxxxを入れるとサイズが不正

なときは、JScrollPane直下にBorderLayoutのJPanelを入れてやって、 その中央にいろいろ追加していくのが一番簡単そうです。

ダイレクトバッファ

"-XX:MaxDirectMemorySize" で外部使用容量の指定ができるそうな。たりないと、IndexOutOfBoundsExceptionか?

Java3Dでの透明度設定

Geometryの透明度設定は、 ShapeにAppearenceを追加、そこにTransparencyAttributeを加える 頂点ごと(per-vertex)に指定する。BY_REFならば配列かJ3DBuffer で、両方指定の場合は後者が優先されるはずです。 アルファの値はTransparencyAttributeでは1が完全…

wake on lan

unix系なら http://gsd.di.uminho.pt/jpo/software/wakeonlan/ を使える。ただし、アドレスの16進数はコロン「:」で区切ること。 起動のためのMagic packetはUDPなので、UDPが届くマシンまでいかねばならない。

JVM on Itanium2

すでに自分の開発のベースはすべてj2se 5.0に移行してしまったため、1.4以前のJREを使うわけにはいきません。が、使えるところにItanium2マシンがあり、ずいぶん前からそこで使えるJVMを探していました。 JVMいろいろ Sunのものは、x86およびx86-64、Solaris…

Windowsでsshdを稼動させ、ゲートウェイごしにSSHを介して接続する

sshdがうまく動かず困っていましたが、単に最新バージョンにすることで解決しました。openssh3.91p-3 -> 4.1p1 on Windows XP Pro SP2です。 なんだったのか原因は不明・・。 簡単な手順 cygwinをインストール すでにインストールされている場合は、最新版を…

Thinkpadでスタンバイ中ハイバネーション(休止状態)をやめる

先日の記事Thinkpad on WindowsXP SP2でスタンバイ/休止状態に移行できない - YHR’s notesは一部誤った部分がありました。メモリ搭載量と使用量の条件によってはハイバネーション(休止状態)ができない、ということにはかわりがないのですが、あたかもスタン…

Thinkpad on WindowsXP SP2でスタンバイ/休止状態に移行できない

※スタンバイに関する記述は間違いがありましたので、Thinkpadでスタンバイ中ハイバネーション(休止状態)をやめる - YHR’s notesを参照してください。先に書いておくと、残念ながらトラブル「解決」はしていません。Web上にも、三つ四つ同じような状況を書い…

音声ブラウザ

むかしから、音声ブラウザ(読み上げソフト)に興味があったのだが、いろいろみつけたのでまとめてみます。 IBM ホームページリーダー よさそうですが、15000円と有料です。30日お試し版もあります。 http://www-6.ibm.com/jp/accessibility/soft/hpr.html …